築古マンション売却にかかる税金と費用|知らないと損するお金の話

■ はじめに|「売れた金額=手元に残るお金」ではない

築40年以上のマンションを売却する際、売主の多くが誤解しがちなのが、
「売れた金額=そのまま自分の手元に残る」
という考え方です。

実際には、売却時には税金や諸費用がかかり、思った以上に手取りが減るケースも少なくありません。
特に築古マンションの場合は価格が低めになりやすいため、費用や税金の影響が大きく感じられることも。

この記事では、築古マンション売却にかかる代表的な税金と費用について、仙台市のケースを踏まえて詳しく解説します。


■ 売却にかかる主な費用

築古マンション売却時には、以下のような諸費用がかかります。

① 仲介手数料

不動産会社に仲介を依頼する場合、売却成立時に支払う手数料。

  • 上限:売却価格 × 3% + 6万円(+消費税)
  • 例:1,000万円で売却 → 約39万6,000円

② 登記費用(抵当権抹消など)

住宅ローンを完済する場合に必要な手続き。
司法書士へ依頼するため、1〜2万円程度。

③ 測量費・書類取得費

必要に応じて登記事項証明書、図面、印鑑証明書などを取得。数千円〜数万円程度。

④ 引っ越し費用

新居への引越しにかかる費用も忘れずに計算。


■ 売却で発生する税金

築古マンション売却では、譲渡所得に応じて税金が発生します。

① 譲渡所得税

売却益が出た場合に課税される税金。

  • 譲渡所得 = 売却価格 −(取得費+譲渡費用)
  • 税率は所有期間によって変動
    • 5年以下(短期譲渡):約39%
    • 5年超(長期譲渡):約20%

築古マンションは購入時より価格が下がっていることが多いため、課税されないケースもあります。

② 住民税

譲渡所得に対して10%が課税。

③ 印紙税

売買契約書に貼付する収入印紙。
売却価格によって1万円〜数万円。


■ 築古マンション特有の税金ポイント

▽ 売却益が出にくい

築40年以上のマンションは価格が下がっていることが多く、売却益が出にくいため、譲渡所得税がかからないケースが多いです。

▽ 特例の活用で節税可能

  • 3,000万円特別控除
     居住用の自宅を売却した場合、譲渡益から最大3,000万円まで控除。
  • 特定居住用財産の買換え特例
     新居を購入する場合、課税を繰り延べできる制度。

▽ 相続した築古マンションの場合

相続税評価額が基準になるため、売却価格との差で税金が発生する可能性あり。


■ 仙台市での売却事例と手取り額

【事例①:青葉区・築42年マンション】

  • 売却価格:1,200万円
  • 諸費用:仲介手数料 約42万円、印紙税 1万円、登記費用 1万円
  • 譲渡所得:なし(取得費の方が高額)
    手取り:約1,156万円

【事例②:泉区・築45年マンション(相続物件)】

  • 売却価格:900万円
  • 諸費用:約35万円
  • 相続時評価額:1,000万円 → 差額100万円が譲渡益
  • 税金:約20万円
    手取り:約845万円

■ 築古マンション売却で損をしないための工夫

  1. 複数社に査定を依頼する
     価格差が出やすいため、必ず比較。
  2. 諸費用を事前に試算しておく
     「いくら残るか」を把握することが大切。
  3. 特例・控除を活用する
     3,000万円控除や買換え特例を確認。
  4. 相続の場合は早めに専門家相談
     評価額や税務の扱いが複雑になるため、税理士や不動産会社に相談。

■ まとめ|「売却額」より「手取り額」を意識する

築古マンションを売却する際は、

  • 仲介手数料などの諸費用
  • 譲渡所得税や住民税などの税金

これらを差し引いた「手取り額」が実際の資金です。

特に築40年以上のマンションでは、売却益が出にくい一方で、相続や特例の利用次第で税金が大きく変わります。

「売却額だけに目を向ける」のではなく、手取り額を最大化する工夫が必要です。


目次

✅ 無料相談受付中|築古マンション売却はホワイトハウスへ

「売却後にいくら残るか具体的に知りたい」
「相続したマンションの税金を相談したい」
「控除や特例を使えるか教えてほしい」

ホワイトハウスでは、仙台市内・近郊に特化し、税金・諸費用まで踏まえた売却シミュレーションを無料でご提供しています。

📞 電話で今すぐ相談:0120-130-082(営業時間:9:00〜17:00/年中無休)
📩 お問い合わせフォーム(無料)
💬 LINEで24時間チャット相談

「知らなかった」で損をしないために、まずは一度ご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次