仙台市の不動産売却|不動産売却における「割賦販売」とは?メリット・デメリットを解説

不動産の売却といえば、売買契約締結と同時に一括で代金を受け取る「一括決済」が一般的です。
しかし、中には「割賦販売(かっぷはんばい)」という方法を選ぶケースも存在します。

割賦販売とは、買主が不動産代金を分割で支払う形式の売買契約のこと。自動車販売ではよく知られていますが、実は不動産でも条件次第で利用可能です。

この記事では、仙台市で不動産売却を検討している方に向けて、

  • 割賦販売とは何か?
  • メリット・デメリット
  • 仙台市での活用事例と実務上の注意点

を詳しく解説していきます。


目次

📘 割賦販売とは?

割賦販売とは、代金を一括で支払わずに、一定の分割払いで購入者が支払っていく売却方法のことです。
民法上では「代金の全部または一部を分割払いすることを約した売買契約」を指し、不動産でも応用できます。

▶ 例:2,000万円の物件を月々10万円ずつ支払う契約

買主が金融機関の住宅ローンを使えない場合や、売主が個人間で柔軟に条件を設定したい場合などに用いられます。


🆚 割賦販売と通常の一括決済の違い

項目通常の売買割賦販売
代金の支払い一括(または2回払い)分割(月々または年払い)
所有権移転時期決済時に即座に移転原則として最終支払い完了時に移転
登記所有権移転+抵当権設定あり売主が保留することも可能(買主保護登記など)
売却後の収益一括で得られる毎月/毎年分割で得られる

✅ 割賦販売のメリット(売主・買主)

【売主のメリット】

✔ 1. 買主の選択肢が広がる

割賦販売に対応することで、住宅ローン審査に通らない買主にも販売のチャンスが広がります。特に収入証明が難しい個人事業主や外国籍の方などに対して柔軟に対応できます。

✔ 2. 継続的な収入が見込める(家賃感覚)

月々の分割払いで“家賃収入のように定期的な収入”が得られるため、年金代わりや資産運用の一環として活用する売主もいます。

✔ 3. 高く売れる可能性も

買主がローンを組めない代わりに、「分割でもいいなら高く買いたい」と希望することがあり、一括決済より高値で売却できることもあります。


【買主のメリット】

  • 住宅ローンが組めなくてもマイホーム取得が可能
  • 頭金が少なくても購入できる場合がある
  • 銀行の金利や諸費用を回避できるケースも

⚠ 割賦販売のデメリットとリスク

【売主側のデメリット】

❌ 1. 所有権をすぐに移転できない

買主の支払いが完了するまで所有権は売主のままとなるため、法的・税務上の管理義務や責任が残り続けます。

❌ 2. 未払いリスク・契約解除のリスク

買主が途中で支払いを滞納した場合、契約解除や法的手続きが必要になることも。

➡ 滞納が数ヶ月続いた場合に解除できるような「解除条件付き契約書」の作成が必須です。

❌ 3. 所得税・譲渡税の取り扱いが複雑に

売却益に対する税金(譲渡所得税)は、契約締結時に一括で課税される場合があります(※事業用か個人かで異なる)。
※税理士への相談推奨


🏙 仙台市での割賦販売の実例と向いている物件

▶ 実例①|青葉区で相続物件を割賦販売したケース

相続で得た築40年の戸建てを、住宅ローンに通らなかった買主に対し、10年の割賦契約で販売。売主は年金収入にプラスして月8万円の“準家賃収入”を確保。

▶ 実例②|若林区で店舗付き住宅を分割販売

住居兼事業用物件を、創業希望の若年層に対し、頭金100万円+月々12万円(15年)で売却。買主は起業と同時に自宅確保、売主は土地活用と収益化に成功。


▶ 割賦販売に向いている物件の特徴

条件理由
古家付き土地一般的には売りにくいが、長期払いなら需要あり
ローンが組みにくい買主向けの戸建て分割払いで現実的な取得が可能になる
商業地・店舗付き住宅投資回収の観点から、分割払いに応じる買主が多いことも

✍ 契約時の注意点と必須条項

割賦販売では、通常の売買契約と異なり、以下の点に十分注意してください:

✅ 契約書に入れておくべき事項

  • 支払回数・期間・利息の有無
  • 延滞時の対応(契約解除・利息・督促)
  • 所有権移転の条件(支払い完了時)
  • 建物の管理責任(買主or売主?)
  • 中途解約時の取り決め

➡ 不動産会社と連携し、「司法書士・弁護士・税理士」などの専門家と一緒に契約書を作成するのが安心です。


✅ まとめ|割賦販売は“選択肢を広げる売却方法”

仙台市でも、相続物件や空き家、築古物件の売却において「割賦販売」はじわじわと注目されています。

  • 一般的な売却方法ではなかなか売れない物件
  • 時間をかけても継続的に収入を得たい場合
  • 銀行ローンが組めないが買いたいという相手がいる場合

このような状況では、割賦販売という選択肢が「売れない不動産を売れるものに変える可能性」を秘めています。


📞 仙台市で割賦販売を検討したい方はご相談ください

【フリーダイヤル】0120-130-082(営業時間:9:00〜17:00/年中無休)
【WEBフォーム】👉 無料相談はこちら

不動産の売却方法は一つではありません。
あなたの物件に合った、最適な売却戦略をご提案します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次